20代で田舎に移住&山小屋を建ててスローライフ始めました

新卒で入社した会社を1年で辞め、Bライフ・小屋暮らしで低コストで豊かな生活を目指すブログ

20代で田舎に移住&山小屋を建ててスローライフ始めました

カテゴリー「小屋暮らし関連」
カテゴリー「副業」
カテゴリー「タイニーエコビレッジ」
カテゴリー「哲学・価値観」
カテゴリー「プロフィール」

当サイトの使い方

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

f:id:thesaviour:20200819111125j:plain

当サイトについて

当サイトは、新卒2年目で150万円を貯めて退職した筆者が、小屋暮らし、Bライフ、配当金や短時間労働を組み合わせ、低コストで豊かに暮らせるゆるいコミュニティ『タイニーエコビレッジ』の設立までの過程を発信するブログです。

主なコンテンツは以下の通りです。

小屋暮らし関連~お金から距離を置く~

当ブログのメインコンテンツです。田舎の土地に山小屋を建てることで住居コストを抑え、生活費のための労働時間を減らすことで、やりたいことをする時間を増やすのがコンセプト。

『小屋暮らし』や『Bライフ』と呼ばれることが多いですが、一般ウケをねらって『SLOW LIFE』という言葉をカテゴリー名にしています。

2020年12月3日追記:おとなしく『小屋暮らし関連』にカテゴリ名を変更しました。

『Bライフ』については以下の記事で詳しく説明しています。

thesaviour.hatenablog.com

副業について~お金を得る~

完全な自給自足を除き、お金からいくら距離を置いてもまったくゼロにすることは出来ません。どうせお金を得なければならないなら、せめて効率的に得たいものです。

日本は基本的に低所得者に優しく、給与所得と事業所得の両方から稼ぎを得ると非常に効率がいいため、短時間のバイトと少額の事業所得の組み合わせを推奨しています。

2020年5月末現在、誰でも手軽に事業所得を得られるUber Eatsは副業として非常にオススメです。

thesaviour.hatenablog.com

一方で、収益化までは長い道のりですが、やればやるほど資産になる情報発信を副業とするのも手です。

私自身は、短期的な事業所得をUber Eatsで得ながら、長期的には情報発信での収益にシフトしたいと思っています。

タイニーエコビレッジ~みんなでシェアする小屋暮らし~

小屋暮らしをしてきた先人の多くは、様々な理由で小屋暮らしを辞めてしまっています

理由は様々ですが、以下の点は大きな原因であるようです。

  • 『孤独』
  • 『土地管理の面倒さ』

また、小屋暮らしを挑戦してみたいけど、『ハードルが高すぎて難しい』という側面も小屋暮らし人口が少ない理由だと感じます。

そうした壁を乗り越えるために思いついたのが『タイニーエコビレッジです。

タイニーエコビレッジとは、簡単に言うと『ゆるいつながりを保ちながら、シェアリングエコノミーで小屋暮らしのハードルを下げて、経済的自由をみんなが手に入れられるコミュニティ』です。

詳しくは以下の記事で詳しく書いています(プロフィールページです)。

哲学・価値観~内面について~

これまでご紹介した3つのカテゴリーは、基本的に私の経験や知識をまとめた実践的な内容がメインです。

一方、『哲学・価値観』カテゴリーはマインドセットについてです。

  • 小屋暮らしや柔軟な生き方をする人がどういうマインドセットをしているのか
  • セミリタイアする上での心構え
  • etc...

簡単にいうと、内面についての記事です。

例えば、私にとってテント暮らしはとても快適なものですが、その条件をまとめた記事などが該当します。

投資に関しても書いています

メインコンテンツではないため大カテゴリにはしていませんが、投資に関する知識もかなり重要なため紹介します。

人生の貴重な時間を使って得たお金。できれば散財は避けたいですし、増やせたら御の字です。

節約=支出の最適化

過度な節約は心を貧しくしますが、支出の最適化は『お金を適切に使う=人生の貴重な時間を大切にする』ことを意味します。

たとえば食費ひとつとっても、食材や食べる量が同じでも、まとめ買いをするかどうか安いスーパーが近所にあるかどうかといったことで差が生まれ、長期的にみれば支出は大きな差となります

節約はポイントを押さえればストレスなく継続することが出来ますので、若いうちに知って実行すれば効果も大きくなります。

thesaviour.hatenablog.com

投資=自分の資産を経済成長の波に乗せること

投資と聞くと、「大儲けする手段」や「ギャンブル」というイメージがある方も多いかもしれません。確かに株式投資や仮装通貨の短期的な売買は「投機」といい、大儲けできるかもしれませんが、大損する可能性もあります。「投機」とはまさにギャンブルであり、投資の本質ではありません

投資の本質とは「成長を期待する企業に自分の資産を投じて応援すること」です。投資とは、本来短期的に売買するものではありません。

私の投資は『一つの企業』ではなく『世界経済』や『米国経済』です。

私には、一つの企業の成長性を見極めることは難しいですが、『世界経済』が成長しないというのはとても考えにくいからです。

以下、会社員時代の投資スタイルの記事ですが、退職した今も基本的に同じスタイルで投資を続けています。

thesaviour.hatenablog.com

配当金=お金を生み出すマシン

また、株式投資の一つの側面として『配当金』という仕組みがあります。

『配当金』とは、ざっくりいうと「企業が株主に対して会社利益の一部を還元するお金」のことです。

投資家は自分の資産で株や投資信託を買うことで会社の成長に使ってもらう代わりに、会社は成長したお礼として利益の一部を還元するということです。

配当金に関する細かい説明は割愛しますが、ポイントは配当金は『お金を生み出すマシン』ということです。

このマシンとまとまった資産があれば毎年配当金だけで生活することも夢ではありません

thesaviour.hatenablog.com

はじめての方に読んでほしい記事一覧

小屋暮らしを目指し始めた経緯&タイニーエコビレッジとは何か

私が何を考えてブログをしているかタイニーエコビレッジのアイデアについてまとめています。

よくある質問

『小屋を自作なんてできるの?』『水道やガスはどうするの?』といった質問に答えています。

最新情報はTwitter

Twitterで活発に生息していますので、最新の動向はコチラから。

山小屋暮らしのまさや | ゼロ小屋 (@thesaviour_mkt) | Twitter

文字が嫌いならYouTube

『文字がまどろっこしい!』という方は、誰でも見やすいコンテンツを発信しているYouTubeがおすすめです。

以上、当ブログの簡単な紹介でした。

このブログが皆様にとって少しでも参考になれば幸いです。