20代で田舎に移住&山小屋を建ててスローライフ始めました

新卒で入社した会社を1年で辞め、Bライフ・小屋暮らしで低コストで豊かな生活を目指すブログ

20代で田舎に移住&山小屋を建ててスローライフ始めました

カテゴリー「小屋暮らし関連」
カテゴリー「副業」
カテゴリー「タイニーエコビレッジ」
カテゴリー「哲学・価値観」
カテゴリー「プロフィール」

英会話教室やパーソナルトレーニングジムに通う人はセミリタイアに向いてないと思う

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

f:id:thesaviour:20200801224924j:plain

今年の4月末に会社やめて、2ヶ月が経ちました。

最近は、

  • バイクの教習→完了
  • FPと簿記の勉強
  • 土地探し
  • 家庭に関する作業
  • ブログ

となかなかに充実した日々を過ごしております。

そんな日々でひとつ、感じたことがあります。

それはセミリタイア成功の秘訣は『自己管理力』だということです。

なぜなら、人間は基本的に拘束されることによって怠けを防止しているので、『自己管理力』のない人が一番大きな拘束であるフルタイムワークを失うと、怠ける可能性が非常に高いからです。

特に要注意なのは、英会話教室パーソナルトレーニングジムに通う人です。

今回は、英会話教室パーソナルトレーニングジムに通ってる人はセミリタイアに向いてない理由を説明します。

人間はもともと怠けるようにできている

ソースや科学的根拠は割愛しますが、人間という生き物は隙あらばサボろうとします

結果がすぐに出なくて面倒なことは特に後回しにします

こういったことが当てはまります。

そして面白いことに、筋トレや語学学習って電車の広告でよく見るカテゴリですよね。

これは「みんながやるべきだと思っているが一人ではサボって挫折してしまう」カテゴリだからです。

そういったサボってしまう人達に、広告主はどんなサービスを提供して顧客を満足させているか。

それは、一言でいうと『自己管理力』です。

ヒトは管理されるためにお金を払っている

ライザップやイーオンなど、各社が様々なサービスを提供していますが、共通して言える提供物は『顧客を管理してあげる』ということです。

特にライザップは、徹底した食事管理とトレーニング、つまり『他己管理力』の強さに定評があることで有名ですよね。

要するにパーソナルジムや英会話教室は、「意志が弱くて自分のことは管理できないけど、どうしても結果を出したい」という人たちに向けたサービスといってもいいでしょう。

リタイア前から『自己管理力』を身に着けるのはリスクヘッジになる

しかしそんな言うと、「筋トレはトレーニングメニューや専用の機材、英会話教室は一流の講師や教材が魅力なんだ!」という方がいるかもしれません。

確かに魅力的ではありますが、上質な教材や機材といったサービスはあくまでもおまけです。

なぜなら、筋トレや語学学習をするうえで、それらサービスは必須ではないからです。

例えば、私が英会話の相手を求めたときは「Hello Talk」という無料のアプリを使いましたし、筋トレは自重でも可能ですよね。

アプローチの仕方は専門書がたくさん出ていますし、英語や筋トレのコンテンツはYouTubeでも選ぶのに困るほど充実しています。

つまり「筋トレや語学学習は『自己管理力』さえあればどうとでもなる分野」なのです。

逆に言うと、英会話教室パーソナルトレーニングジムに通う人は「私は『自己管理力』がない人です」と言っているといっても過言ではありません。

そんな人が、最も大きな拘束である仕事を辞めてしまったらどうなるでしょうか。

1日のすべてが自己管理によって決まるので、秘書のような『他己管理』サービスがなければ1日中怠けてしまうのではないでしょうか。

秘書を雇うことを前提としたリタイアなら問題ありませんが、もしそうでなければ悲惨なことになるかもしれません。

そう考えると、セミリタイアにとって『自己管理力』がないのはかなり深刻なリスクだと分かりますよね。

だからこそ、セミリタイアをする人にとって『自己管理力』をつけるのは重要なリスクヘッジなのです。

どうすれば『自己管理力』を身に着けられるのか

これまでつらつらと偉そうに書いてきましたが、私自身試行錯誤して『自己管理力』を身に着けようとしている最中です笑

そうなんです。会社という一番大きな拘束力を失ったのに『自己管理力』が十分にありません。やばいです笑

とはいえ、『自己管理力』を身に着けるアプローチの仕方は2つあることは理解しています。

1.他人に監視してもらう

  • SNSで開始宣言し、定期的に報告する
  • スケジュールを身内と共有する
  • みんチャレのような習慣化アプリ

2.自己規律を高める

  • 瞑想や儀式によって理想の自分と比較する
  • 憧れの存在を目標にする

「1.他人に監視してもらう」は、真の意味で『自己管理』ではないと思うので、私は「2.自己規律を高める」のアプローチを重視しています。

いずれにせよ、ちゃんと『自己管理力』を身に着けられていない私がアプローチについて事細かに書いても説得力がないので割愛します笑

まとめ

今回は、

を説明しました。

とはいっても、英会話教室パーソナルトレーニングジムに行く理由は『他己管理』以外にもあるかと思います。そういった方は例外で、セミリタイアをしても後悔なく過ごせるかと思います。

私はまず自分の『自己管理力』をしっかりつけるのが第一なので、他人のことをとやかくいうのはほどほどにしておきます。。笑

最後までお読みいただきありがとうございました!