20代で田舎に移住&山小屋を建ててスローライフ始めました

新卒で入社した会社を1年で辞め、Bライフ・小屋暮らしで低コストで豊かな生活を目指すブログ

20代で田舎に移住&山小屋を建ててスローライフ始めました

カテゴリー「小屋暮らし関連」
カテゴリー「副業」
カテゴリー「タイニーエコビレッジ」
カテゴリー「哲学・価値観」
カテゴリー「プロフィール」

哲学・価値観

小屋暮らし界隈のやさしさがすごい件

小屋を建てる前に温水を出せるロケットストーブを作ることにしました。 が、材料集めに難航しています。 難航しているのはロケットストーブの主要材料「ペール缶」です。 ペール缶とは、約20Lの容量が入るミニサイズのドラム缶のようなものです。 ネットの情…

生まれて初めてインタビューを受けました!

生まれてきて25年、人生ではじめてインタビューを受けました! インタビュー動画はこちら インタビュー内容はざっくりいうと「タイニーエコビレッジを目指し始めた経緯」です。 題材が「私自身の夢」という超パーソナルなものなので内容もパーソナルです笑 …

アウトプットスランプなのでとりあえず近況報告します。

今年ももう3月になってはや1週間が経ちます。 私の土地でも気温が上がってきてかなり過ごしやすくなってきました。 虫もいないし気温も低くない。 1年の中で1番今が過ごしやすい時期かもしれません。 それなのに、ここ最近はほとんど何も進行させられません…

【後悔しない長期休暇】脱『負の習慣』のススメ

あけましておめでとうございます!!(もうすぐ2月) 年末年始でかなり更新が止まってしまいましたが、その理由はズバリ習慣の威力に負けてしまったからです。 習慣というとルーティンワークといった生産的なことをイメージしがちですが、負の習慣というものも存…

【新年挨拶】2021年に達成する目標4つ

新年あけましておめでとうございます! かなり遅めの挨拶となってしまいました… 昨年の5月より本格的に開始した当ブログは9か月目に突入しました。 情報発信をする身として、昨年の振り返りや今年の目標などを定めるのは重要だと考えています。 そこで、これ…

テント生活や柔軟で新しい生き方がうまくいく人の2つの条件

前回の記事で、テント生活がかなり快適だとお話ししました。 何をしても誰にも文句を言われない 固定費がないので金銭的不安がない 出稼ぎ(ウーバーイーツ)にも2時間以内で行ける好立地 100万円程度の投資(土地とバイク代)でこんな状態を獲得できたので…

意味がない資格と言われるFP3級を万人が取るべきだと思う3つの理由

先月にFP(ファイナンシャルプランナー)3級の試験を受けてきました。 ちなみに私どんな人間かというと、新卒で入った会社を1年で150万円貯金して辞めたプータローです。笑 1度しか無い人生、やりたいことをやりたい! ということで、退職してからは短時間労…

実際に失業給付金を得てみて感じた最大のメリット

今年の4月に新卒で入社した会社を退職しました。 現在は失業給付金を受けながら、次のステップへの準備中です。 受けてみて初めて分かったのですが、失当給付金の安心感はとてつもなく大きいです。 そこで今回は実際に失業給付金を受け取ってみて感じたメリ…

働く人が知っておきたい失業給付金の注意点

今年の4月に新卒で入社した会社を退職しました。 現在は失業給付金を受けながら、次のステップへの準備中です。受けてみて初めて分かったのですが、失当給付金の安心感はとてつもなく大きいです。 そこで今回は実際に失業給付金を受け取ってみて感じたメリッ…

セミリタイアして充実した日々を過ごすために必要なたった一つの素質

2019年で社会人になり、1年で退職した私。 実は、社会人になる前から『会社を辞めたい』と思っていました。 そんな私は現在無職ですが、会社員時代に比べてやりたいことに時間のすべてを使える充実の日々を過ごしております。 今回の記事ではセミリタイア後…

小屋暮らしのハードルってかなり高めですよね…

何もかも初心者でどこから手を付けたらいいのかわからない 現在、小屋暮らしに向けて建築物のデザイン(設計)をしているのですが、いろいろとわからないことばかりで大変です。 例えば、私は雨を集めるための屋根を作ろとしているのですが、支柱のスパン(…

コロナショックがもう回復したって軽くホラーじゃない?

毎月末にマネーフォワードのデータをエクセルに移しているのですが、先月の結果に驚いたので共有します。 投資リターンが最高値を更新した 私はインデックス投資の積み立てを約2年前からしていますが、そのリターンが先月に過去最高を更新しました。(グラフ…

【安楽死と自殺】人の生死を他人が決めてはいけないと思う【友人の自死】

安楽死の事件がちょっと前に話題になりましたよね。 私は、自分の生死を自分で決める権利はあるべきだと思うので、安楽死は賛成です。 むしろ、法律でそれを制限するようなことはしてはいけないと思っています。 今回は、そう強く感じたきっかけが最近あった…

土地探しを11ヶ月続けてわかった知られざる田舎のデメリット

小屋暮らし用の土地探しを主に千葉エリアで11か月行い、ほぼ条件に合致する土地を見つけることが出来ました。 そんな私が感じた、あまり知られていない田舎のデメリットがあります。 それは客と企業の関係において企業の方が優位なことが多いことです。 今回…

HSP気質の私が会社にいるだけで疲れる2つの原因【体験談】

診断したら中程度のHSPだった 小屋暮らしに関する情報発信を始めてから、プロフィールに『無職』や『HSP』と書いてある方を見かけることが増えました。 HSPってなんだろう?と思って調べてみたら、Highly Sensitive Person(超敏感な人)の略なんですね。 心…

小屋暮らし志望の無職の1日

小屋暮らしをするために今年の4月いっぱいで会社を退職しましたが、いまだに小屋暮らしは始められていません。 現在は空白の期間と言ってもいいと思います。つまりニートですね笑。 とはいえ、小屋暮らし用の土地が決定し、ようやくこの生活の終わりが見えた…

なぜGoogleの検索結果は「内容が薄い」と感じるのか【英語記事分析編】

本記事は『なぜGoogleの検索結果は「内容が薄い」と感じるのか』を三部構成で考察しているうちの「英語記事分析編」です。 なぜ「内容が薄いのか」の結論としては、「日本語ユーザーが内容の薄い情報を求めているから」です。 本記事では、『日本語ユーザー…

なぜGoogleの検索結果は「内容が薄い」と感じるのか【日本語記事分析編】

本記事は『なぜGoogleの検索結果は「内容が薄い」と感じるのか』を三部構成で考察しているうちの「日本語記事分析編」です。 なぜ「内容が薄いのか」の結論としては、「日本語ユーザーが内容の薄い情報を求めているから」です。 本記事では、『日本語ユーザ…

競争社会に疲れたら低収入で豊かになるのはいかがですか?

以前、失業手当の関係でハローワークの就職セミナーに参加した際に、 「労働者の待遇、相当悪いな」 と感じた話をしたいと思います。 ハロワの就職セミナーにて そのセミナーは「自分に合った仕事の見つけ方」がテーマのセミナーで、20~30代が30人くらいの参…

海外発送のAmazonマケプレでお届け予定日になっても商品が届かない問題

「商品がお届け予定日になっても届かない」 Amazonで、海外発送のマーケットプレイスを使ったことがある人なら一度は不安に思ったことがあるかと思います。 私もはじめてつかったのですが、アマゾンの海外発送のマーケットプレイスは深刻な問題を抱えている…

なぜGoogleの検索結果は「内容が薄い」と感じるのか【分析まとめ編】

ユーザーが薄い情報を求めているのかも? 日英の比較まとめ 日本語記事は結論重視 英語記事は過程も重視 最後に ユーザーが薄い情報を求めているのかも? 以前書いた「【Google検索オワコン】知識ゼロでググってるだけだと高確率で失敗する理由」という記事…

【Google検索オワコン】知識ゼロでググってるだけだと高確率で失敗する理由

小屋暮らしの準備の一環で、「バイク選び」も進めています。 これまで私はバイクに乗ったことが一度もない初心者のため、バイクの知識ゼロの状態からバイク選びを始めました。 「バイクなんてメジャーなコンテンツ、ググれば余裕やろ」と思ってGoogle検索だ…

英会話教室やパーソナルトレーニングジムに通う人はセミリタイアに向いてないと思う

今年の4月末に会社やめて、2ヶ月が経ちました。 最近は、 バイクの教習→完了 FPと簿記の勉強 土地探し 家庭に関する作業 ブログ となかなかに充実した日々を過ごしております。 そんな日々でひとつ、感じたことがあります。 それはセミリタイア成功の秘訣は…

マイノリティほど英語が役に立つ理由

私は学生時代にオーストラリアに1年間の交換留学に行ったこともあり、一時期は英語の勉強ばかりしていた時期があります。 留学後、対策せずに記念受験したTOEICのスコアは約900点あり、英語に対する苦手意識はありません。 一方で、英語を活かした就職をした…

継続が苦でない私が毎日投稿に挫折した理由と今後の対処方法

毎日投稿、ふつうにやってたら無理じゃね? コツコツ継続が苦ではない私が毎日投稿できなかった理由 ①SNSから離れていたい時期が頻繁に訪れるから ②情報発信を継続するのはコツコツでは対処できない 対処法:バッチワーク 『バッチワーク』とは 『バッチワー…

父の死から学んだたった一つのこと

身内に不幸があり、おとといと昨日にお通夜とお葬式に行ってきました。 お通夜やお葬式というのは、亡くなった方のことを想い偲ぶ絶好の機会です。 言い換えると、スマホや外部の情報をシャットアウトして、意図的に考える時間を設けられる場なのです。 そし…

何も考えずに最寄りの教習所を選んでる方は大損してるかもしれません

田舎暮らしでの移動手段、乗り物が必須な土地が多いですよね。 私がBライフを始める土地も、高確率でなんらかの乗り物が必要になるはずです。 田舎暮らしでメジャーなのは軽自動車ですが、Bライフだとバイクを足にしているのがポピュラーな印象です。 私も…

「新卒1年で会社辞めて、今後どうやって稼いでいくの?」←回答します

前回の記事で、セミリタイア後の収入を考えるうえで重要な『税』に関する説明を行いました。 今回の記事では、新卒2年目でセミリタイアし、Bライフを始める私の具体的な収入をどこから得ようとしているのかをご紹介します。 セミリタイア後の主な収入源『パ…

セミリタイア後の収入として『パート×副業』の組み合わせがベストな理由

私は1年で150万円を貯めて、新卒入社した会社を退職しました。 いわゆる『セミリタイア』を会社員2年目で行ったということです。 セミリタイア後は低コストで自由度の高い生活である『Bライフ』を実践して生活する予定です。(詳しくはこちらの記事で説明し…

0円で健康を維持する私の『運動』に対するマインドセット

以前、食費1万円でもバリバリ健康ですという旨の記事を書きました。 しかし、健康にはお金がかかるイメージが強いのも事実です。 食事に気をつける ジムに通う ヨガ教室に通う etc... そしてそのイメージはデータ的には正しいです。 以下は年収が200万円未満…